プレスリリースおよび最近の動向

SIA株式会社からのプレスリリース・おしらせ

健康企業宣言「銀の認定」更新

社員とその家族の健康づくりへの取り組みとして行っている健康企業宣言の「銀の認定」の更新を行いました。 本年度も引き続き、社員の健康保持および増進への取り組みを進めてまいります。 ■健康企業宣言とは 企業全体で健康づくりに取組むことを宣言し、取組実績により「健康優良企業」として認定する制度です。...

内閣府・内閣官房が推進する「地方創生テレワーク推進運動Action宣言」を行いました

SIAは、内閣府・内閣官房が推進する「地方創生テレワーク推進運動」の趣旨に賛同し、推進運動に参加するため「Action宣言」を行いました。 当該宣言が内閣府・内閣官房に受理され、「地方創生テレワーク」事業のホームページへの掲載が開始されました。 SIA「地方創生テレワーク推進運動宣言」掲載ページ SIAは、これまでも鳥取に支店を設置し、採用の優位性の確保、地方人材の採用・育成、地域プロジェクトへの参加、ワーケーション推進などの取り組みを行なってきました。 今後も、地方創生の推進を継続して実施していきます。...

iPadで手軽に勤怠管理「Clerk 勤怠管理」が完全無料に

iPadで手軽に勤怠管理!「Clerk 勤怠管理」が完全無料に ~2022年5月のバージョンアップで無料で全機能が利用可能になりました〜 App Storeにて配信している「Clerk 勤怠管理」の全ての機能を2022年5月13日より無料でご利用できるようになりました。 ■iPadがあれば導入可能な勤怠管理アプリ 「Clerk」はiPadで利用できる、タイムカード・タイムスタンプアプリです。アプリ内にスタッフリストを作成し、社員通用口などにiPadを置いて、画面をタップするだけで勤怠管理などを行えます。...

テレワーク・マスター企業に認定されました

この度、SIA株式会社は「週3日、社員の7割以上」1〜3ヶ月テレワークを実施した企業として東京都から「テレワーク・マスター企業」として認定されました。 「テレワーク・マスター企業」とは、東京都がテレワーク定着に向け中小企業に対して実施している支援事業です。 SIAでは、2020年春より感染症拡大防止対策として、リモート勤務体制を整備し、Web会議やチャットツールなどを積極的に活用し、テレワークを実施してきました。...

毎年恒例の「松葉がに」専門の特設売り場、今年も開催!~最短翌日にお届け!鮮魚販売アプリ「UOICHI」で販売。お取り寄せやギフトに~

WEBシステム、スマホアプリ、業務システム開発を手がけるSIA 株式会社(本社:東京都港区 代表:木原 真)は、地方の鮮魚・地魚を購入できる鮮魚販売アプリ「UOICHI(うおいち)」の出店店舗である「鳥取賀露港海鮮市場 かろいち」が、毎年恒例で実施している「松葉がに」「親がに」の特設売り場を、今年も2021年11月11日(木)に開始しました。 鳥取から直送販売を行っています。 毎年大人気で、数多くのご注文をいただいております。 ご自宅用だけでなく、「UOICHI」のギフト機能を利用してお歳暮などの贈り物にも最適です。...

「さかなの森澤」が黒潮の恵み豊かな高知県から初出店 〜2021年11月1日より鮮魚通販アプリ「UOICHI」で本格オープン〜

創業50年の老舗魚屋がこだわりの魚をアプリで全国へお届け 「さかなの森澤」が黒潮の恵み豊かな高知県から初出店 〜2021年11月1日より鮮魚通販アプリ「UOICHI」で本格オープン〜 システム開発・アプリ開発を手がける、SIA株式会社(本社:東京都港区 代表:木原 真)開発・運営の売り場体感型鮮魚ショッピングモールサービス 「UOICHI(うおいち)」で、2021年9月にプレオープンとして販売をしていた、高知県土佐市の「さかなの森澤 本店/蓮池店」が11月1 日より本格オープンしました。...

コロナ禍で見直された”手洗い習慣”を小さなお子様も楽しく継続~手洗い/歯磨き支援アプリ「ばい菌カメラ」ご要望にお応えして2021年11月5日に再配信!~

子ども向け手洗い/歯磨き支援アプリ「ばい菌カメラ」の2021年11月5日よりApp Storeで配信開始しました。 ■手や歯にいる「ばい菌」が見えちゃうカメラ? 手洗いや歯磨きは大切な習慣ですが、子どもは面倒くさがってサボってしまう‥そんな悩みを持つお父さん、お母さんも少なくありません。 「ばい菌カメラ」は撮影した手や歯に、本当にそこにばい菌がいるかのように表示させ、子どもに手洗い/歯磨きを促すことを手助けするアプリです。 ※本物のばい菌を検出するアプリではありません。...

健康企業宣言「銀の認定」を取得

一昨年より社員の健康づくり推進活動の一環として、健康保険組合連合会東京連合会に「健康企業宣言」を行い「銀の認定」を取得しておりましたが、このたび、2021年9月1日付で「銀の認定」の更新認定をいただきました。 当社では引き続き、社員の健康保持および増進への取り組みを進めてまいります。 ■健康企業宣言とは...

全国の鮮魚販売を応援!初期費用0円からの新プラン登場! 2021年6月1日より鮮魚通販アプリ「UOICHI」への出店がより手軽になりました。

システム開発・アプリ開発を手がける、SIA株式会社(本社:東京都港区 代表:木原 真)開発・運営の売り場体感型鮮魚ショッピングモールサービス 「UOICHI(うおいち)」で、2021年6月1日から、出店時の初期費用0円からのお得な新プラン「”新”応援プラン」を開始しました。 ■コロナ禍で行き場を失った鮮魚を無駄にしたくない コロナ禍でお土産として鮮魚を買いに来てくれていた観光客が減り、飲食店へ卸していた店舗は営業自粛のあおりを受け受注減など、鮮魚の販売を行う事業者にも厳しい状況が続いております。...

【終了】APPS JAPAN2021に出展しました

APPS JAPAN2021に当社がブース出展しました。 ブースにお立ち寄りいただきまことに有難うございました。 <開催概要> 1)日時 2021年4月14日(水)〜16日(金) 2)場所 幕張メッセ(APPS JAPAN) <当社ブース位置> APPS-05 APPS...

日本海テレビ「ニュース every 日本海」で放送されました。2021年3月25日

2021年3月25日に放映された日本海テレビ「ニュース every 日本海」で、「コロナ禍でも鳥取の魚を!アプリで鮮魚を販売」という特集で「UOICHI」を取り上げていただきました。 サービスをわかりやすくご紹介いただきました。 今後ともUOICHIをよろしくお願いいたします。  ...

【報告】2020/11/20 鳥取支店にて 鳥取県八頭郡八頭町郡家東小学校5年生が社会科見学に来社

鳥取県八頭郡八頭町郡家東小学校の依頼で社会科見学で小学5年生7名が来社してくれました。   目的は「情報を活用した企業を見学することにより、どのような情報をどのように活用するかを知ると共に、情報が私たちの暮らしや社会に大きく関わっていることを理解する」とのことでした。     およそ1時間、男子1名、女子7名の計7名。...

2020/10/01 ファンダメンタルズを自動売買システムへ!ファンダメンタルズデータを株・為替などの自動売買システムへ配信 「Fundamental Prime」 サービス開始

--こちらのサービスは 2022/8/31 をもって終了いたしました。-- SIA株式会社(本社:東京都港区、代表:木原真)は、ファンダメンタルズデータを自動売買システムなどの、システムトレードでスマートに扱うことを可能とするデータ配信サービス「Fundamental Prime」を 2020年10月1日より開始しました。 ■ Fundamental Prime について Fundamental Prime は「ファンダメンタルズ」データを配信する Web API サービスです。この Web API...

健康企業宣言「銀の認定」を更新

昨年より社員の健康づくり推進活動の一環として、康保険組合連合会東京連合会に「健康企業宣言」を行い「銀の認定」を取得しておりましたが、このたび、2020年9月1日付で「銀の認定」の更新認定をいただきました。     当社では引き続き、社員の健康保持および増進への取り組みを進めてまいります。   ■健康企業宣言とは...

研究開発の効率化と導入・実用化《事例集》- SIA執筆協力 – 技術情報協会より発売

https://www.gijutu.co.jp/doc/b_2037.htm 技術情報協会より、「研究開発の効率化と導入・実用化《事例集》No.2037」が2019年12月27日に発売されました。   弊社代表、木原 真が「第2章 人工知能開発の見積もりと検収基準の考え方」、「第1節 人工知能開発の見積もり方法」を執筆いたしました。全13章553ページにおよぶ膨大な情報量の書籍の一部執筆に携わる機会をいただきました事に、感謝いたします。 目次   太字部分が弊社執筆範囲 第1章 人工知能による業務効率化と応用展開...

【終了】新価値創造展2019に出展しました

11月27日から東京ビッグサイトで開催される「新価値創造展2019(第15回中小企業創造展 東京)」にブース出展しました。 当日は以下2点のデモの展示を行い、これらを活用したシステム開発のご提案を行なっておりました。 *遠隔で情報更新が可能な電子タグ(ESL) *AI画像認識&OCR 生産工程支援アプリ「プロコン+(プラス)」 【ブース】I-036 SIA株式会社 <開催概要> 開催日時:2019年11月27日(水)〜11月29日(金) 10時〜17時 会場:東京ビッグサイト 南1・2ホール(東京都江東区有明3-11-1)...

鳥取にて「UOICHI」ついての講演を実施

先日、鳥取市で行われた、中央企業団体中央会が実施する「指導員等研究会 中国ブロック研究会(情報)」にて、当社が講演を行いました。 「共同販売事業ツール開発 UOICHIアプリ」をテーマに、 当社の鮮魚販売アプリサービス「UOICHI」と「賀露中央海鮮市場協同組合かろいち」様との取り組みについてお話しさせていただきました。...

*2018年8月21日をもって社名を「株式会社SIエージェンシー」から「SIA株式会社」へ社名変更したため、以下のリリースについては、旧社名のものが含まれております。