
SIA株式会社は、私たちが最も得意とする「システム開発」力を生かし、さまざまな人々・業種と協調し、新たなビジネスを想像する企業として、SDGs(持続可能な開発目標)に貢献します。
持続可能な社会の実現を目指して、以下の取り組みを行います

革新的なサービスの創造、スマートなシステム開発からビジネス・生活をより豊かなものに
- ニッチな世界への挑戦
- 新たな技術の探求とエンジニアのスキルの向上
- 1次・2次産業へのICT技術の応用による産業の活性化の実現

クライアント、社員や家族とのパートナーシップを大切にSDGsの目標の達成
- クライアントに喜んでいただけるシステム開発と良好な関係の構築
- 社員や家族、またその人達との時間を大切にしてくれる会社であり続ける

地域社会の一員として、ICT・システム開発技術を活用し、地域に根ざした社会貢献活動に取り組みます
- CO2削減・渋滞緩和を目的としたエコ通勤・時差出勤の推奨
- 地域の活動へ積極的に参加
- 学生や若者へのインターンや会社見学、就職への積極的な取り組み

セキュリティの重要性を認識し、システムの堅牢性、最悪を想定したリスク管理
- 最新セキュリティへの対応
- 個人情報に関する保険への加入

創業当時から実践してきた「働きやすさ・ライフワークバランス」の充実
- 家族に喜ばれるフレキシブルな働き方(時間など)
- 困っている仲間がいるときは、カバーし合う関係作り
- 会社を安定させ自らの経済成長を

持続可能な開発目標SDGsとは
持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。 SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。